選別で大事なことは?!
昨日のブログは
EU離脱のニュースに絡め
金持ち父さんになるには
まず行動!
とつくづく感じたという話でした!
ブログの締めくくりに
次に選別!
上手くいく案件を伸ばす!!!
と書いたのですが
今日はそのことをつくづく感じたお話です(#^^#)
先日のカンブリア宮殿!
華味鳥で
鶏肉屋さんを大企業にした
トリゼンフーズの河津会長!
失敗だらけ!
とにかく挑戦!
失敗を1%も恐れない経営!が信条(#^^#)
驚いたのは
新店舗、開店1日目で撤退!
オープンしてみると
店舗面積が広すぎて
店が回らない(^^;
ビールが出るまでに20分かかる店だった!
オープン初日
即、大家さんに解約を申し入れたそう( ゚Д゚)
すごくないですか?
ふつうなら人手を増やす
設備を強化するなど
対策をうつための追加投資ですよね?!
ところが河津会長!
即、損切り!!!
決断が早い!
この損切り!
株の金持ち父さんが
いつも言っていることと同じでした(;^ω^)
早めのロスカット!
シナリオが崩れたら即ロスカット!
勝利の聖杯ロスカット!
ロスカットできないと
トータルで勝てるようにならないよ!!
ナンピン(追加投資)は大けがの元!
下手のナンピン!ナンピンするな!!
ビジネスでも同じなんだなぁ~
とつくづく思ったわけです!
良いと思うことを
まず行動!
次に早めの選別!(失敗か成功か)
失敗と判断なら即、撤退!
また次に行く!(行動する)
これを繰り返す!
上手くいくものを伸ばす!
いつの間にか
金持ち父さんになっている!
やっぱりこれだな!っと
金持ち父さんは
金持ち父さんたるゆえんの
行動パターンがある!
とつくづく感じた次第です(#^^#)
今日のお題
選別で大切なことは?
の答えは
早めの選別!(判断)
早めのロスカット!
いつまでも
上手くいかないことを
ダラダラやっていても
ダメだよーってことです(^^)
最後までご覧いただき
ありがとうございました(_ _)
0コメント