成功者の極めて常識的な考え方とは?!

お金の使い道は

3つあります!

なんだったでしょうか?!(*^^*)



浪費、消費、投資

です!





お金の使い道が3つありますが

多くの方は

投資はせず



浪費、消費のみの2種類で

人生で終えます(^^;

残念ながら

お金持ちにはなれません(^^;





投資をしている方でも

消費、浪費、投資の

3つをしている方のうち



消費・浪費が先で、投資は後の方は

お金持ちになれるでしょうか?!



投資の優先順位が後になると

投資に使うお金が少なくなるので

なかなかお金が増えません(^^;



というわけでヒントはここまで(^^)

成功者の極めて常識的な考え方は

何でしょうか?!



ここで

投資が先で、消費・浪費が後!

と答えた方は

ブーです(#^^#)




答えは

「投資が先で消費は後」

でした!



ポイントは

浪費が無いこと(*^^*)

そして

消費が後回し!





多くの方は

分かっていてもできません(^^;

なぜか?!





私は、

人間は目先の快楽に弱いことが

一つの要因だと思っています(^^)




消費、浪費は

お金を使った瞬間に

快楽、満足度が得られます(^^;



欲しいものを買う場合は

買う前から買った後まで

当分の間

わくわく感と充足感が持続します(;^ω^)





投資は違います

浪費は絶ち、消費は最小限の生活の中

投資にお金を使います!



さらに、投資は

未来にリターンを見込んで

お金を使うので



すぐには結果が出ません(^^;

そのうえ

成功するとも限りません(^^;



今すぐ、満足できないどころか

投資をはじめると

利益が確定するまでは

不安を抱え過ごすことになります!




この

目先の快楽を我慢すること!

投資案件を見つけるまでの行動と勉強!

リスクをとり、投資をする勇気!

投資中の不安な気持ちに耐える強い心!



この成功までの難関を

突破できる人だけが

成功者になれるのです!



晴れて成功した暁には

しっかり浪費し

地域経済を回すという

社会貢献をして頂ければと思います(#^^#)



話は変わりますが

御年89歳の鈴木修氏(スズキの社長)!



インドの視察200回以上訪れるも

観光なし、到着後すぐに打ち合わせ!



浪費なし、事業に全力投資!

そんな姿勢を貫いておられます!



曰く

社長は、仕事が趣味の人でないとダメ!

とのこと(^^)



この

鈴木修氏の社長哲学から

導き出されることは




投資で成功者になるには

投資が趣味の人になれば良い!

ということ(#^^#)



これならできそうな気がしてきませんか?



いろんな覚悟の方が集まるゲーム会(*^^)v

次回開催日は10月13日(日)

です!



最後までご覧いただき

ありがとうございました(_ _)

人類史上最高のファイナンシャルゲーム!

人類の夜明け!お金の奴隷からの解放イベント!世界通貨リセット(GCR)完了までのブログです*^^* https://ameblo.jp/s-manabinoya/

0コメント

  • 1000 / 1000