株取引の損失を計上されていますか?!


新型コロナ騒動で

今年の確定申告の期限は

1か月延長!




3月16日から4月16日に

期間延長となりました(^^)




しかし

面倒なことは

早く終わらせよう!と




本日は

確定申告書を作成しておりました(^^)




昨年

税務署で

ID・パスワードを取得しておりまして




今年から

ID・パスワード方式で

家に居ながら簡単に

確定申告書を提出できるので助かります(^^)




私は給料所得者!




確定申告は




・医療費控除

・ふるさと納税

・株の譲渡損失計上

・FXの譲渡損失計上




所得控除がらみばかりなので

やる気が出ます(*^^)v




昨年FXに初挑戦し

約14000円ほど

損失をだしまして(^^;




今回は

FXの損失については

初挑戦(^^)




FXの成績は、株とは別項目の

「先物取引に係る雑所得等」の項目に

計上することになるんですね!




さて

株式投資、FX取引の初心者さんは




損失の3年間繰越控除のご利用をお勧め致します(^^)




ほぼ

初心者のうちから儲かる方はおられませんので(^^)




3年間は損失覚悟で修業し

4年目から利益を上げられるようになれば




過去3年以内の損失分(勉強代)は

4年目の利益分から控除できます(*^^)v




やっと利益を出せるようになっても

利益の20%を税金で持っていかれるのは

痛いですから




手間ですが

損失分を申告しておくと

過去の損失が価値となります(^^)




ちなみに

私の3年間の株、FXの

累積損失額は




約120万炎!!!




今年120万円儲かっても

税金は0円!




奥さんには絶対に言えませんが(^^;




ドキドキ、ワクワク、悔しさ、嬉しさを味わえ

年間40万で遊んでもらえたと思えば

安いのでしょうか?!(^^;




まあ投資は結果が全て!




己の投資力が

確定申告を機にはっきり示される(^^;




1年間分の成績を強制的に

認識させられるので

ありがたい機会です(^^)




確定申告を終え




今年こそは己を知り

賢く投資をしよう!

と誓ったのでした(#^^#)




最後までご覧いただき

ありがとうございました(_ _)

人類史上最高のファイナンシャルゲーム!

人類の夜明け!お金の奴隷からの解放イベント!世界通貨リセット(GCR)完了までのブログです*^^* https://ameblo.jp/s-manabinoya/

0コメント

  • 1000 / 1000