財務省はなぜ国民を助ける財政出動を渋るのか?!

コロナ騒動で

経済が停滞しようが

国民の生活が崩壊しようが




財務省は

国民を助けるための

財政出動を渋ります!




どうも

財務省は

国民の方は向いていないようです(^^;




では

財務官僚はどこを向いているのか?!

どうしたら出世できるか?!












どうしたら出世できるかと申しますと




何と!




「緊縮財政を進める」と

出世するのです!




逆に

貧困にあえぐ国民を想い

財政拡大の話をすると出世コースから外れます(^^;







国民の生活のことなどお構いなし




財務官僚で出世するには

「緊縮財政」至上主義者になること!




自分の出世のため

今、自分と家族を守るために「緊縮財政」を進める!




心苦しい選択だとは思いますが

「国民の不幸」を見ないようにして自分だけ、、、(^^;




「鬼滅の刃」で言うところの

人間の不幸で生きている

「鬼」側になることを選択するのです(*_*)




さて

では、なぜ財務省は

国債発行を渋る

「緊縮財政」至上主義になったのでしょうか?!




紐解く鍵は

法律にありました!





日本国憲法第85条では

「国会の議決で国債を発行できる!」

とあります!




つまり

多数の政治家の採決で

国債は発行できることになっているのです(*^^)v




これだけなら良いことで

普通の国はみんなそうなっています!




しかし

ここからが、、、、(*_*)






日本国憲法第85条の

上位に来る法律があるのです!









なんと!




憲法の上位にくる法律があるのです(*_*)




その名は




財政法第4条




「国債は公共事業以外には使えない!」




つまり

国債の使い道は公共事業のみ(^^;




国を守る

技術開発や国防費には

国債は使えないように法律で決められているのです(T_T)




でも

なぜ憲法の上に財政法があるんだ!

と思いますよね!?









大丈夫です(^^)




財政法4条の上に法律があります!

何だと思われますか?!




私は驚きました(^^;










なんと(゚д゚)!




憲法第9条!

「陸海空軍のその他の戦力は、これを保持しない!」




何と

戦争放棄の「憲法第9条」に行きつく!?(゚д゚)






つまり財務省は

政府に国債を発行させたら戦争をする!

と思っているのです(^^;




今の財務官僚は分かりませんが

大東亜戦争直後の

財務官僚は!




国債を発行して戦争をすることを防ぐ!
それが主な仕事だったのだと、、、、





予備知識として




実際に

戦争をする時は

国債を発行します!




敵が攻めてきているのに

お金が無いので待ってくれ!

と言っても戦争は待ってくれません




政府は、借金(国債を発行)をして

資産(物資)をかき集めます!







話は戻りますが




「財政法4条」を書いた財務官僚は




「憲法第9条」を保障するために書いた!

と言っています!







要するに




政府が戦争に向かわないため

お目付け役が財務省!

だったのです!




という訳で

なぜ財務省は「緊縮財政」至上主義なのか?!

の答えは





財務省は

憲法、財政法に基づいて

まじめに「緊縮財政」になるように仕事をしている!




戦後から「国債発行を嫌がる」

「緊縮財政」が伝統文化になっているから

そういう人が評価される組織なのです!




ここまでなら




財務省は

戦争防止を目的に緊縮するのね!

で終わるのですが




さらに

近年追い討ちがあり、、、







2001年

大蔵省から財務省に変わった際




大蔵省のときの役割は

”業務のみ”

だったものが




財務省に変わり

財務省設置法第3条に

「健全な財政の確保」という文言が入り




日本の財政に対して

意志を持つような

法律に変わりました!





意思を持つのは
国民の声を代弁する
国会議員でなくてはならないのに(T_T)






国民生活を豊かにする

「経済成長の確保」ではなく




国民生活を貧困化する

「政府の財政黒字化」が明記され

それが仕事になったのです(T_T)







誰かの黒字は、誰かの赤字!

誰かの資産は、誰かの負債!




さて

「政府の財政黒字化」は

誰の赤字になるでしょうか?!




「国民の赤字」です(*_*)




ちなみに

政府の負債は

国民の資産です!








こうして国民の貧困化の理由を




財務省視点でみてると




まさかの




「憲法第9条」に辿り付きました、、、








ちなみに

「日本国憲法」は誰が作ったかご存知でしょうか?!







アメリカ人のマッカーサーです!




アメリカに2度と恐怖を与えない国にするためにつくった、、、





いつか

日本国民が豊かに、幸せに暮らせる法律を

日本人自身の手で作りたいものです(^^)




あなたはどう思われますか?!




最後までご覧いただき

ありがとうございました(_ _)

人類史上最高のファイナンシャルゲーム!

人類の夜明け!お金の奴隷からの解放イベント!世界通貨リセット(GCR)完了までのブログです*^^* https://ameblo.jp/s-manabinoya/

0コメント

  • 1000 / 1000