あなたは7億円当たったらどうされますか?!
昨日のブログは
お金持ちになるには
「資産」を持つことは必須!
でも
どんな「資産」をもつべきか?!
というお題に対し
先ずは
「労働の必要のない資産」を持つべき!
というお話でした(^^)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ちなみに
「資産」の種類は2つで
①「労働の必要な資産」
と
②「労働の必要のない資産」
でした(^^)
今日は確認です(^^)
あなたは
①「労働の必要な資産」=会社勤め、副業などで
「1億円」貯めたとします(^^)
一般的には
「1億円」の貯金があれば
お金持ちに分類されます!
しかし私は
「本当のお金持ち」は違うと思っています(^^)
例えば
・あなたが倒れて働けなくなった!
・身内が倒れ、面倒をみるために仕事をやめた!
・働いている会社が倒産した!
など
何らかの理由で
働けなくなった時
つまり
「労働の必要な資産」を失った時
あなたの収入は0になり
1億円を切り崩す生活に突入します!
貯金が底をつくまでに
働ける状況に変われば
また職を見つけ働けばよいのですが(^^)
働けない状況なら
ジ・エンド(T_T)
生活保護の申請に行くことに、、、
これは宝くじが
7億円あたっても同じで
7億円当たって
「労働の必要な資産を捨て」会社を辞め
豪遊していると
すぐに7億円がなくなり
数年後には路頭に迷う話は
ちらほら聞きます(T_T)
元の生活に戻れず
自殺する方もいらっしゃるそうで、、、
というわけで
唯一のあなたの「資産」である
①「労働の必要な資産」を捨てると
あなたの人生は
いずれ破綻するのです(^^;
ではどうするべきなのか?!
もしあなたが
7億円の宝くじが当たったとしたら
どうされますか?!
もうお分かりですね(^^)
もう一つの「資産」
「労働の必要のない資産」を
手に入れればよいのです(^^)
7億円分(*^^)v
例えば
②「労働の必要のない資産」として
簡単なところでは
株の配当!
「ヤフーファイナンス」で
一部上場企業の
配当利回りの良い企業を探してみます!
配当利回り1位の「JT」は
なんと
8.06%(年利)
配当利回り25位の「りそなホールディングス」
でも
5.64%(年利)
で
リスク分散で
上位25銘柄に7億円分すべて突っ込みます!
25銘柄の
平均利回りを6%(年利)
とすると
1年間の配当金は
4200万円!(年収)
注意点は税金(^^)
4000万円以上の所得がある人は
45%持ってかれます(^^)
他の税金(市民税など)もあるので
半分持っていかれるとしても
ざっと
毎年2000万円は手残りがあります(^^)
(キャッシュフロー)
いかかですか?!
仕事を続けても良いし
やめても良いし
豪遊しても良いし
社会貢献しても良いし
選べる人生に変わります(*^^)v
この状況にすることが
私のオススメする
資産形成です(*^^)v
なによりも大切で
目指すべきことは
生活に必要な分の
「労働の必要のない資産」をもつことが
最優先(#^^#)
ただ
1億円持っていても
それはただのお金!
その1億円を使って
お金が入る仕組みを
手に入れることが大切なのです(*^^)v
いかが思われますか?!
あなたは
お金が入る仕組みをお持ちですか?!
最後までご覧いただき
ありがとうございました(_ _)
0コメント