「持ち家」は資産ですか?
「持ち家」は資産ですか?負債ですか?
この質問
著書「金持ち父さん貧乏父さん」で有名になりました!
国交省の調査によると
日本の8割以上の方は
住居を持ちたいと思っている!
現在
6割の世帯が
持ち家かマンションを持っているそうです!
金持ち父さん貧乏父さんの著書
ロバートキヨサキ氏は
本の中で
自宅の購入は
お金の浪費の代表格だ!
と言っています。
人生の三大支出項目をご存知でしょうか?
浪費の代表格ベスト3は?!
・住宅購入
・教育費
・老後費
です!!!
教育費も入ってます!
だから少子化が進むのでしょうか??
ロバートキヨサキ氏曰く
お金を生まないもの!
財布にお金を入れないもの!
は
資産ではない!
と言っています!
現実には
普通の世帯では
住居費はゼロ0にすることはできません!
親と同居しない限り
アパートを借りるなり
毎月の家賃が必要になります!
ですので
アパート生活
(住んでいる期間✖毎月の家賃代)
と
持ち家生活
(住宅ローンの支払額+固定資産税)
が同等のコストであれば
持ち家も負債とは言えないと
個人的には思っています!!!
のちに持ち家を売却して
キャピタルゲインを得るなら
資産ですが!
レアケースとして
何かあって
生活保護を受けたいとします(>_<)
すると
持ち家があるので
生活保護の認定がおりない
ということになります(^^;
実際に
老後、お金がなく
生活保護を受けたくても
売ろうに売れないほどのボロ家を
持ち家を持つばかりに
生活保護が受けられず( ゚Д゚)
質素な暮らしを
余儀なくされている
方はおられます(^^;
こういった場合は
持ち家は
負債になります(T_T)/~~~
今日のお題の
持ち家は資産か負債か?
という問いに対しては
「人による!」
が答えだと思うのです!
あなたが持ち家をもち
アパートの家賃支払額より
支出が少ないなら
持ち家は資産!
そうでないなら負債!
人それぞれ
充実した人生を生き抜くには
それぞれで戦略は違えど
ファイナンシャルインテリジェンス!
お金の知性!
が必須の知識だと思うのです!!!
最後までお読みいただき
ありがとうございました<(_ _)>
0コメント