日本で暮らすなら何が必要か?!
先日、会社で
1年目を終える部下と
給料が上がらない理由について
話す機会をもちました!
私の給料!
8年前の給料明細と比べ
給料の総額は少し増えているけど
手取りは減っている!と私(-_-;)
給料が増える分より
税金が上がっているせいですよね?!
と部下も分かっている様子(*^^)d
そこからなんだかんだ会社のことを話し
結局、日本のGDPが横ばいだから!
それが原因だよ(^-^)と説明しました(^○^)
GDPは、国内総生産のことで
生産量と給料は同じ動きを(相関)する!
生産量が横ばいの日本では
給料も横ばい
逆に税金が増えた分、下がる!
私の給料明細そのまんま!
という話をしていたら
部下から
そんな大きい話ですか?!
と驚かれました(^^;
部下としては
頑張って会社から認められ
毎年の昇給で給料が上がる!
または
会社の業績が上がれば給料が上がる!
と思っているのでしょう(*^_^*)
私は
こういった昭和好景気ボケの
考えは昭和~平成初期で
終わっていると認識してほしいのです!!!
木を見て森を見ず!
「一本の木に注目しているあまり、森全体を見ることを忘れてしまうこと。」
「一本の木を見ていて、他の木を見ていないこと」
「物事の細部にとらわれると、全体を見失う」
という時に使われます。
今回の給料について
言い換えると
自分の給料が上昇しないことに対し
会社が自分を評価してくれない!
やってられない(゚Д゚)ノ辞めてやるー(゚Д゚)ノ
と無駄にストレスを抱えるよりも
自分の給料が上昇しないのは
日本全体の根本的な要因が原因(T_T)
ようするに
会社にいるうちに、自立を目指そう!!!
前向きに
会社を利用するぐらい
したたかに生き抜こう!というような
頭の切り替えをしてほしいのです!!
今の日本で給料を上げようと思うと
会社の売り上げに貢献するほどの
突出したパフォーマンスをあげるか
(普通の人ではムリです(*´-`))
今景気の良い業界で働いているか
ぐらいでしょう!
給料が上がらないのは
会社のせいではなく
国のせい!
ちっぽけな
自分ではどうしようもないことを
いつまでも考えるより
今の日本で暮らすなら!
自分でお金を増やす力をつける!!!
この頭の切り替え
が必要だと思うのです!
今日のお題
日本で暮らすなら何が必要か?!
の答えは
自分で
お金を増やす力をつける必要がある!と頭を切り替え行動すること!!!
と思うのでした。
最後までお読みいただき
ありがとうございました(_ _)
0コメント