8000万円の老後資金は何とかなりました?!でもどうやって?!(3/3)
年金が少なく、退職金がほぼない我が家!
試算では
我が家の老後資金は8000万円必要!
貯金の1000万円を
ウォーレンバフェットさんに運用してもらえば
定年までに目標の老後資金8000万円は作れます!
しかし
確定申告で所得税を45%分払ったら
手残り4400万になっちゃった(^^;
これでは足りない!
どうしよう(>_<)
というのが昨日まで(^^)
今日は老後資金をなんとかするお話(*^^)v
定年まで、12年間のうちに
1000万円を8000万円にすることは
難しそうだと分かりました(^^;
では別のアプローチで(*^^)v
あなたの
老後資金の不足分は月々いくらですか?!
私の場合は
支出:月の生活費を36万円に設定!
(施設利用料18万✖二人分)
収入:年金が13万円!(二人で)
つまり
支出36万ー収入13万=月23万円の不足!
月23万円の収入があればよい(*^^)v
さて
月々23万円の収入を得るためには
どんな投資案件があるのでしょうか?!
※もちろん不労所得で(^○^)
月23万円の収入を得るために
例えば
不動産!
ローンなしで
1部屋:家賃月6万円の物件を
4部屋の所有で24万円でOK!
しかし空室がでればOUTなので
空室のことを考慮して
1棟アパート(6部屋)か区分マンション6戸くらい所有しておけば安心!
ローンなしで所有するには
現金一括で
4~8千万円くらいはかかりそう(>_<)
ローンありで考えると
1部屋:手残り月1万円の物件なら
23部屋の所有で23万円でOK!
しかし空室がでればOUTなので、、、
空室のことを考えて
全部で3億円くらいのローンを組んで30部屋くらい所有しておけば安心?!
銀行が貸してくれればの話ですが、、、(^^;
他にも
不動産経営は
築20年を超えると修繕箇所もでてきたり
家賃滞納があったり、、、
老夫婦が対応し続けるには、、、
というわけで
不動産での月収23万円は
老夫婦にはなかなか難しそう(^^;
ということが分かりました(*^^)v
では
私のお気に入りの方法は?!
私のお気に入り方法は
バビロンの大富豪の教えの方法!
貯めたお金を貸し
利子で増やせ!
です(^^)
具体的には
単利運用、月利1%(年利12%)の金融商品に
お金を貸し付ける!(預ける)
100万円預けたら月1万円の収入!
1000万円預けたら月10万円の収入!
2300万円預けたら月23万円の収入!
つまり2300万円つくり
単利運用、月利1%(年利12%)を配当できる会社に預ければ
月々23万円の不労所得確保!で目標達成(*^^)v
では
2300万円をつくるには?!
たとえば
複利運用、年利8%で運用できる会社に
軍資金1000万円を貸し付ければ(預ける)
11年目には2300万円を超えます!
簡単に流れをまとめると
複利運用で1000万を2300万に増やして
単利運用で2300万を月23万の不労所得に変える!
これの流れを可能にする利回り商品に
お金を貸し付ける!
これがレトリック!(*^^)v
※レトリックとは巧みな技のこと!
というわけで
1000万円の貯金を使い
私が12年後の定年を迎えるまでには
年金:月13万と運用益:月23万を合わせ
老後資金、月36万の生活費を確保することができたのでした(#^^#)
老後の生活費は
年金+利子での生活が楽だと思うのです(*^^)v
いかが思われますか?!
最後までご覧いただき
ありがとうございました(_ _)
0コメント