国の借金は約1100兆円はウソ?!
2019年末時点で
「国の借金は約1100兆円あり
国民一人当たり896万円の借金がある!」
「日本は借金大国だ!」
などと
たびたびテレビや新聞で報道されます(^^;
これ
私は信じていました!
なぜなら
テレビや新聞が言っているし
親も言っていたし、、、
私は、老後の不安から
老後資金を確保するために
お金の勉強をはじめてから
テレビや新聞で報道されることは
必ずしも真実を伝えていないことに気が付きました!
ちなみに
「国の借金」はウソで
→「政府が国民からお金を借りている!」
→「国民が政府にお金を貸している!」
が真実なのです!
今は
国民が政府にお金を貸している状態!
政府にお金を貸している国民が
政府にお金を返す!って
おかしいと思いませんか?!
なのに
マスコミや政治家、官僚は
「国民のみなさんガンバって借金を返してください!」
と言います!
政府、官僚、またその背後にいるものには
思惑があり
国民を騙し、誘導したいことがある(^^)
日本のマスコミの役割は
国民を誘導したい人の立場から
情報を脚色し流布し
国民にとって都合の悪いことは
だから国民の味方ではなく
反国民側の機関なのです(^^;
※マスゴミと言われる所以
今の時代、ネット社会で良かったと思います!
どちらの言い分も聞けて
どちらが本当か自分で選択することができます(^^)
昔人間の母は
テレビ、ラジオ、新聞しか情報を得る手段がありませんので
騙されているなんて思ってもいません!
なぜ
政府、官僚、学者、その背後の人たちは
国民をだますのか?!
どちらの言い分が正しいか
金融リテラシーが上がってくると
徐々に分かってくると思います(^^)
はっきり言えるのは
誘導する側はお金持ち!
誘導される側は貧乏になる!
という構図(^^;
というわけで
テレビ、新聞の報道は
適当に聞くようにしましょう!
そして
マスコミに騙されないように
あなたの金融リテラシーを上げていきましょう!
参考文献↓↓↓↓↓
最後までご覧いただき
ありがとうございました(_ _)
0コメント